トイレトレーニングのためにケージを増設します。
経緯は、過去記事を
トイレトレーニング次の作戦は?
いろいろ考えた結果、ケージを増設することにしました。 現状のケージ 新たに左側へ増設します。 そしてトイレが何となく出来ていた頃のトイレが左、寝床が右の配置に戻します。 場所でトイレを覚えているので、成功が増えるはず…🙄 あと、寝る場所とト...
簡単に説明すると…
現状
ケージの左側の柵を外して、
100均のワイヤーネットを入れて増設します。(青い部分)
そして、トイレを左にベッドを右にします。
この配置でトイレトレーニングをしたいと思います。
必要な物
①40.5cm×51.5cmのワイヤーネット×2枚(セリア)200円
②ワイヤーネット接続部品 4個入り×2個(セリア)200円
組み立て
では早速、組み立てていきます。
左側の柵をはずして
仮組み
ワイヤーネットを取り付け
組み立て完了。簡単です。
息子が入ってチェック?
トイレ・ベッドを設置して完成。
僅か400円で簡単に出来ます。
これでトイレトレーニングがうまいこといけば良いのですが
果たして…?!
ポチっと!
にほんブログ村
コメント
こんにちは!
しっかり広くなりましたね!
もう少しケージが広くなったら、息子さんがマロルームにお泊りしたりして(笑
こんにちは。
おかげでリビングは狭くなりました。
息子もしつけしないとね!😊